・Twitterで人気になるって見たことがあるけどなんで人気になるの?

結論から言うと、「VLCNP」は、大人気NFTの「CNP」と「VeryLongAnimals」という2つの作品のコラボNFTなんです!
どちらも世界で大人気のNFTということもあり、発売から半年経過した現在でも発売価格から30倍をキープし人気が絶えません。
コラボ元である「CNP」「VeryLongAnimals」とはどんなものかを詳しく見ていき「VLCNP」の特徴を紐解いていきましょう。
最後にはVLCNPの買い方も解説しているのでぜひ最後までご覧ください。
この記事でわかること
- CNP・VeryLongAnimalsの特徴とは?
- VLCNPの特徴とは?
- VLCNPの買い方とは?
目次
CNPの特徴とは?
CNPとはNinjaDao発の今人気絶頂のNFTです。
キャラは「リーリー」「ミタマ」「オロチ」「ナルカミ」の4体が初期キャラです。
そこからCNP最大の特徴でもある「バー忍」により「ルナ」「ヤーマ」の2キャラが追加され現在は計6体のキャラが登場します。
2022年5月に22,222体のコレクションが販売され販売価格はなんと0.001ETH(約150円)!
現在は、大人気コレクションということもあり、2.1ETH(約420,000円)付近で推移しています!

関連記事
CNP最大の特徴「バー忍」やそのたの特徴を詳しく知りたい方は以下の別サイトで詳しくご覧ください。
VeryLongAnimalsの特徴とは
VeryLongAnimalsは海外でも話題のNFTコレクションの一つで、起業家である「AkimuneKawa」さんによるプロジェクトの一つです。
2022年2月に開始され91のアイテムが販売されています。
立ち上がって半年経たずで大人気のコレクションとなったVery Long Animalsですが、現在のフロア値がすごいことになっています。
その価格なんと、4ETH(polygon)(約80万円)!
【ベリロンってそういうことだったのか】
VeryLongAnimals(通称ベリロン)は、堅苦しい世界を忘れ、伸び伸びアニマルになれるNFTコレクションです
国内最大熱量のコミュニティ、200作品超の二次創作が人気を支え、フロアプライスは9ETH、取引量は73ETHです
関連URLはこちら!https://t.co/QSJftHAAO8 pic.twitter.com/IuLriwTRjG
— ベリーロングアニマルズ日本公式🇯🇵 (@VLA_JAPAN) June 30, 2022
これだけの価値があり、熱狂的なファンも多いVeryLongAnimalsはファンによる二次制作も盛んに行われています。
VLCNPの特徴とは
ここからが本題です。
そんな大人気NFTのコラボ作品VLCNP(VeryLong CNP)とは、一体どんな特徴があるのかを開設していきます。
前述した通り、「VLCNP」はVery LongAnimalとCNPのコラボNFTコレクションです。
デザイナーはNinjaDAOで活躍している「コメスケ」さん、LAGのデザイナー「kuramin」さんの2人です。
「価格」「リリース日」「販売枚数」は以下の通りです。
販売価格 :0.001ETH
販売枚数 :11,111
プレリリース:7/31 21:00~
リリース :8/1 21:00~

🥳The Very Long CNP #VLCNP pre-sale mint will go live on 30th July🥳
📆 30 July 9am JST
💰0.001ETH
#⃣11,111 pieces
🥷CNP holders get access to pre-sale mintDon't forget to apply for the whitelist ⬇️https://t.co/w5GSsxXK3U pic.twitter.com/ci39DpyCkr
— Ninja DAO | CryptoNinja (@CryptoNinja_NFT) June 27, 2022
VLCNPをおすすめする理由2選
ここまでは、VLCNPとはどんなものなのかや、どれが関わってどのようなプロジェクトなのかを解説していきました。
ここからは、VLCNPの何が凄くておすすめするのかを2つ紹介していきます。
VLCNPをお勧めする理由
- 今後人気が出る可能性が高い
- 価格が安い
VLCNPは今後人気が出る可能性が高い
この理由は簡単です。
それぞれが個別で出しても爆上げなNFTなのにも関わらず、二つの作品がタッグを組んだVLCNPの注目度は計り知れません。
べりーろんぐなCNP🐼#verylongCNP のWL(LAG Holder相当)をてりやきから抽選で3名にプレゼント🎁
どれもデコ長くて面白い🤣
応募要件は👇Followとこの投稿にいいね&リツイート@verylongcnp@Fowler_virtual@teriyakicrazy
7/7 23:59 七夕の夜締め切り#WLGiveaways #verylonganimals #CNP pic.twitter.com/beALjv7ARh
— てりやき-Teriyaki crazy (@teriyakicrazy) July 5, 2022
その上、デザインが可愛いし、安い。もうツッコミどころはないので次へ行きましょう。
VLCNPは初心者にも購入しやすい価格
VLCNPはなんといっても購入のしやすさが異次元です。

VLCNPは現在、0.03ETH(約6,000円)で購入することができ、初めてNFTを購入する方にも購入しやすい価格帯となっています。
VLCNPホルダー限定のALの抽選参加などのイベントもあるため持っているだけでいいことも?
大人気のコラボNFTをこんな低価格で購入できるのも今が最後からもしれないので以下で買い方を解説していきます。
VNCMPの買い方
大人気NFTのコラボNFTの買い方は知っておいて損はないですよね。
ここからは、大注目の「VLCNP」をOpenSeaというサイトを使っての買い方を解説していきます。
VLCNPを購入する簡単な流れは
簡単な流れ
- 暗号資産取引所の登録
- イーサリアムの購入
- MetaMaskへ送金
- OpenSeaで購入
VLCNPの買い方①暗号資産取引所の登録とイーサリアムの購入
まずは、暗号資産取引所の登録を行います。
※VLCNPを含むNFTを購入するためには、イーサリアムという通貨が必要です。
イーサリアムの購入は無料で口座開設ができ、最短翌日からイーサリアムの購入ができるbitFlyer
がおすすめです!三井住友銀行をお使いの方は各種手数料が無料で送出金を行うことができます。
関連記事
VLCNPの買い方②MetaMaskへの送金
次に、MetaMaskへイーサリアムを送金します。
MetaMaskとは、イーサリアムや購入したVLCNPを保管しておくための財布ですので必ずご用意ください。
MetaMaksの登録がまだの方はこちら
5分で登録ができます。もちろん無料です。
イーサリアムの送金には0.005ETHの手数料が発生しますのでご注意ください。
参考記事
OpenSeaでVLCNPを購入
最後に、OpenSeaでVLCNPを購入します。
こちらからVLCNPの公式ページに飛び、お好きなVLCNPをお選びください。
関連記事
参考