NFT

【無料で買える!?】TOL passのAL抽選申込方法と購入方法

 

2023年のNFTトレンドは「フリーミント」。無料でもらえるNFTです。

 

フリーミントNFTとして「TOL pass」の販売が決定されています。

 

そこで、

・TwitterでTOL passが話題らしい

・どんな人が買えるのか教えて欲しい!

 

と思っている方も多いはずです。

 

まだ、NFTを持っていないあなたでも、無料でNFTをゲットできるチャンスです

 

れい
この記事を読むことであなたもTOL passを購入できるかも?

 

この記事でわかること

  • TOL passとは?
  • TOL passのALに応募する方法
  • TOL passを購入するために必要なもの

 

TOL passの応募方法だけ知りたい方はこちらをタップ

 

無料とはいえNFTの購入には仮想通貨が必須です

今回のTOL passのように無料で配布されるNFTでもガス代(手数料)の支払いをするために少額の仮想通貨が必要です。

仮想通貨取引所は無料で口座開設ができ、最短翌日から取引ができるbitFlyer」がおすすめです。

bitFlyer

スマホアプリも使いやすいので僕も普段使いしている取引所です!

 

TOL passとは

画像引用=https://twitter.com/ol20225358/status/1622571907324456961?s=46&t=cM_oNpyCT7KrQdswTwaIvA

TOL passとは、投資OL社長ちゃんyunさんによる無料で配布予定のNFTプロジェクトです。

 

読者さん
価値あるNFTを無料で配布するなんて何か裏があるんじゃ?

 

と思っている方、TOL  passにはこんな役割があるんです。

 

TOL passの役割

日本のNFT市場に投資家を連れて来ること

 

現在、日本におけるNFTの保有者は1万6千人程度です。

 

れい
まだまだ少ない市場なんです。

 

新しい人がNFTに触れる機会を」という目的で作られたNFTなので正直僕のようなNFT保有者よりもあなたのようなNFTを持っていないけど何か欲しいなと思っている方の方が購入優先度が高いです。

 

実際、投資OL社長ちゃんも

・まだNFTを持っていない人

・TOL passを初めてのNFTにしたい人

・TOL  passを長期で持って応援してくれる人

 

にTOL passを購入して欲しいと考えているようです。

 

僕も、日本のNFT市場が盛り上がってほしいと思っている1人なのでTOL passはこれからNFTを始めようとしているあなたに是非手に取っていただきたいです。

 

れい
とはいえ、僕も一応抽選には参加しますが笑

 

TOL passの販売概要

TOL passの販売概要は以下のとおりです。

 

・販売期間:2023年3/19(日) 時間は未定

・発行枚数:5000枚予定

・購入価格:無料(ガス代必要)

・AL申込:2/26(日)~3/5(日)

 

れい
5000点のNFTが無料で配布されます!

 

TOL pass ALの抽選に参加する前に

TOL passの抽選に参加する前にTOL passの抽選に参加するためには以下の2つが必要です。

 

補足

TOL passはAL(=優先購入権)抽選を行い限られた人のみ購入することができます。

 

必要なモノ

  • 仮想通貨口座
  • MetaMask

 

①仮想通貨口座の開設

前述した通り、TOL passの購入は無料です。しかし、NFTを購入する際にはガス代という手数料のようなものが必要になります。

 

ガス代の支払いを行うために、少額の仮想通貨(イーサリアム)が必要になります。

 

せっかくALに当選してもガス代がなく購入できないということになってしまいますので、必ずイーサリアムをご用意ください。

 

れい
今回のALに当選しなくても今後のフリーミント企画でも使用できます!3月はフリーミント企画多いです!

 

仮想通貨口座は、「bitFlyer」がおすすめです。

 

れい
僕も普段使いしますし、1円から仮想通貨を購入することができます!

 

また、「取引所」を使うことで手数料を抑えた取引を行うことができるのもbitFlyerの魅力の一つです。

 

まずは、こちらから最短10分でbitFlyerの口座開設を行いましょう。

 

口座開設が済んだ方はこちらを参考にイーサリアムを購入してみましょう。

 

②MetaMaskの登録

次に、MetaMaskの登録を行なっていきます。

 

MetaMaskとは、購入したいNFTを保管しておくためのウォレットです。

 

こちらもALに当選した際や、今後のNFTを購入した際も必ず必要になるので合わせて準備をしましょう。

 

MetaMaskの登録方法はこちら

 

最後に、作成したMetaMaskにガス代となるイーサリアムを送金する必要があります。

 

以下で、bitFlyerからMetaMaskへ送金する際の手順を解説していますので照らし合わせながら作業を進めてください。

 

れい
10分くらいでできます!

 

MetaMaskへの送金方法はこちら

 

TOL passのAL抽選に応募する

TOL passは、2/26~3/5までの1週間申請期間があります。

 

以下の投資OL社長ちゃんのツイートからAL抽選に参加してください。

 

れい
早い者勝ちではないので焦らずゆっくり申請しましょう!

 

注意ポイント

自由記述欄がありますが、途中で間違って送信してしまう方が多いようです。メモに記載してコピペして送信するのがおすすめです!

 

Premintの使い方

ALの申請は「premint」を使って申請していきます。

 

Premintを使ったALの申請方法は以下の外部記事がすごく分かりやすいのでそちらを参照してください。

 

 

TOL passの購入方法

TOL passの購入方法は以下の2種類です。

 

・AL当選者:3/19にフリー(無料)でミントする

・AL非当選者:二次流通で購入する

 

フリーミントで購入する

見事当選しALをもらえた方は、3/19に無料でTOL passを購入することができます

 

購入手順が分かり次第追記します。

 

 

二次流通で購入する

残念ながらTOL passのAL抽選に外れてしまった方も購入するチャンスはあります

 

誰かが無料で購入したものをOpenSeaという取引所を使って二次で購入します。

 

注意ポイント

二次で流通するものは無料ではないのでご注意ください。

 

OpenSeaで購入する場合は、MetaMaskとOpenSeaを連動させる必要がありますので以下の別記事を見ながら連携させてください。

 

れい
慣れていないかたでも3分でできます!

 

MetaMaskとOpenSeaを連携させる方法はこちら

 

まとめ:初NFTはTOL pass!

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

TOL passについてのまとめです。

まとめ

・投資OLちゃんとyumさんによるNFTプロジェクト

・日本NFT市場に人口を増やす目的で作られたNFT

・TOL passは無料で購入できる

・まだNFTを持っていない人はビッグチャンス

・仮想通貨口座とMetaMaskさえあれば誰でも参加できる

 

3/5までに応募してTOL passのALそして、TOL passをゲットしよう

 

>>もう一度TOL passのAL抽選方法を見る

 

投資OL社長ちゃんもブログで詳細をまとめているので併せてチェックしてみてください。

-NFT