今SNS(特にツイッター)で話題のCryptoNinjaPartners(CNP)。

・実際の購入者のレビューが聞きたい
こんなふうに思っている方はいませんか?
TwitterなどのSNSで実際に
「CNP買ってみてどうでした?」
「CNPってどうやって買うんですか?」
とDMやリプを送るのって少し恥ずかしいですよね。
そこで今回は、実際にCNPを購入したREIがまだCNPを知らない人やこれから買おうと思っている方の購入の後押しになればと思い、レビューと実際の買い方まで丁寧にレポートしていきます!
実際、購入者の生の感想を書いている人は少ないので少しは参考になるはずです!
この記事でわかること
- 芸能人も保有するCNPとは?
- CNPを購入してみて
- CNPの購入方法
この記事を読むことで、CNPとはどんなものかや、購入することでどんなメリットがあるのか、実際に購入方法まで完全に網羅することができます!
(CNPでお金稼ぎもできちゃいます笑)
それでは早速みていきましょう。
【まずはこちらを】
NFT購入には、仮想通貨口座の開設が必須です。各種手数料が無料でセキュリティ万全な仮想通貨口座 BitTradeがおすすめです。
口座開設は最短5分・無料で行うことができ維持費もかかりません。
また、無料NFTを購入する場合でも仮想通貨で手数料の支払いを行うので口座が必須です。
芸能人も保有するCNP(CryptoNinjaPartners)とは?
CNPとはCryptoNinja Partnersの頭文字をとった言葉で「CryptoNinja Partners」は2019年9月に始まったCryptoNinjaという日本初の忍者がモチーフになったNFTのサブキャラであるパンダの「リーリー」、幽霊の「ミタマ」、白蛇の「オロチ」、鷹の「ナルカミ」の4キャラが登場する22,222体いるNFTです。
さらに、新キャラとしてウサギの「ルナ」が8/2に追加され現在は全5体となりました!
今後もキャラがどんどん増えていくとのことなので楽しみですね!
CryptoNinjaではあまりフォーカスされていなかったサブキャラが今回のCNPでは「主役」になるということです。
また、GENERATIONSの関口メンディー(@mandy_s_mandy)さんやTwitterのフォロワー34万人超えのインフルエンサーイケハヤ(@IHayato)さんなどの芸能人(有名人)もSNSのアイコンにしているなどCNPの人気の大きさが伺えます。
関連
CNPを買って起こったこと
僕の中でCNPを買って人生が変わったことは5つあります。
CNPで変わったこと
- 時代の最先端についていける
- CNP(NFT)について詳しくなる
- 新しい企画に参加できる
- 自己肯定感が上がる
- ブログを書くようになる
1つずつみていきましょう。
1. 時代の最先端についていける
CNPを購入することで、自ずとCNPに関する情報を集めたくなります。
(CNP保有者共感してくれ〜)
Twitterでの情報収集やOpenSeaを覗いてみたりなど色々な方法があります。

また、Twitterも「CNPだけ」について発信している人はほぼいなく、CNP以外のNFTやWeb3、STEPNなど時代の最先端の情報を発信している人がほとんどです。
ですので、CNP関連の情報を集めているうちに他の情報も集まり、時代の波に乗ることができると同時に、情報収集能力も身に付きます。
2. CNP(NFT)について詳しくなる
これは1とほぼ同じ理由なのですが、
CNPを持ってるとどうしても調べちゃうんですね。笑
フロア価格どうかなとか、どのくらい売れてるんだろう、どんな芸能人が持っているかななどすごく気になっちゃいます。
実際、僕の周りでCNPを購入しようとしている人がいました。
その方は、「CNPについて完璧に理解してから買おう」という感じでした。
正直、CNPを持っている人でも完璧に理解している人は少数ではないでしょうか?
『ある程度の概要や買い方を覚えてあとは走ってみる』
これが一番知識がつきます。

知識がつく理由は何度も言いましたね。

3. 新しい企画に最速で参加できる
CNPは保有しているだけで新しい企画に最速で参加できます。
例えば、7/17発売の「CNPJ」を優先購入できるというものです。
(7/1時点で募集終了しています。)
関連記事
#CNPJ がやってくる!さまざまな職業に扮したCNPたちをお楽しみください。
販売日時:7/17 AM9:00
価格:0.001 ETH(約250円)
発行点数:11111点
優先mint:「転うじゅ」オーナー、CNPオーナークリエイター @ujuuna999 さんのプロジェクトです! pic.twitter.com/bIuego53QT
— 🍺 ikehaya (@IHayato) June 3, 2022
さらには、VLCNPという「VeryLongAnimals」と「CNP」のコラボNFTのWL(ホワイトリスト≠優先購入)も受けることができます。
関連記事
その他にも、
#CNP 関係の今後の企画を前もって公開するテスト。
・新キャラおよび「バー忍システム」の公開(6/18)
・CNPJリリース(7/17)
・CNPRリリース(8月?)
・CNCリリース(9〜10月?)
・巻物NFTのエアドロ「未定」CNPR, CNCも面白いですよ。。CNPホルダーは優先mintです。値段も激安。お楽しみに!
— 🍺 ikehaya (@IHayato) June 4, 2022
さらに、8月中にCNPを購入することで、次回バー忍の優先ロールがもらえます!


購入を迷っている方は、8月中に購入するとGood!
「次回バー忍優先ロール」がもらえるキャンペーンを開始します🎉
✅8月中にCNP3点以上ご購入&ご応募
→全員にロールを付与🎁✅8月中にCNP1〜2点ご購入&ご応募
→抽選で10名様に🎁※付与条件などの詳細は申請フォーム⬇をご確認ください✨ pic.twitter.com/PwNlSgRSCa
— 【公式】CNP(シーエヌピー) | CryptoNinja Partners (@cnp_ninjadao) August 8, 2022
と、こんなにもたくさんの企画が用意されているんです!
どのNFTも保有していればこのような特典が受けれるわけではありません。

4. 自己肯定感が上がる
自分が持っているCNPは世界で自分1人でそれはみんなが認めてくれている価値のあるものなんだと思えます。
これに関しては、それをよく思う人とそうでない人がいると思うのでなんとも言えないですが
僕はすごくこれが自己肯定感upにつながりました。
また、あの芸能人と同じプロジェクトを応援してるんだ!同じNFTを持っている!
と勝手に親近感が湧き嬉しくなります笑
価値があるかどうかは、この先のことなので絶対はないですが、ほぼ間違いなく価値のあるものになると確信しています。
(特典も多いし、CNP保有者の「CNPを有名にしよう!」という熱量が半端ないからです)
5. ブログを書くようになる
先ほど熱量の話が出ましたが、これはブログを書くことに直結すると思います。
僕も、CNPをもっと盛り上げたいと思っている1人なので、ブログやTwitterどんな媒体でCNPを知ってくださるかわからないので、一つでも多くのもので発信していこうと思ったからです。
ブログは、うまくいけばかなり稼げます。今の仕事をやりながらでもできます。
CNP✖️ブログはかなり相性がいいなと書いていて感じます。
実際に2022年の5月にブログを書きはじめ、開始2ヶ月で5桁収益を達成しました!
「CNPを買う→ブログにする→記事からお金が生まれる→CNPを増やす」
の好循環が生まれこれが大きな資産形成になります!
自己肯定感の話と重なりますが、みんなにいい記事を届けるぞという気持ちがさらに自己肯定感を上げてその上でお金が稼げたら最高な人生だと思います。
\そんなブログの始め方はこちらから見れます/
ブログで収益化するまでの簡単な流れ
- 仮想通貨を買い、CNPを購入する
- ブログを開設する
- 仮想通貨・CNPに関する記事を書く
これだけで、何記事か書くことができるので仮想通貨・CNP購入のセットはかなりおすすめです!
CNPを買ってみてのレビュー
僕が実際に買ってみた感想は以下の通りです。
- CNP可愛い
- たくさんの方と繋がれる
- 価格が○○○○倍
1. CNP可愛い
これは完全に僕の主観ですがとにかくキャラとその設定が可愛いです。

#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/F2kYnLMajc
— 関口 メンディー (@mandy_s_mandy) May 15, 2022

他にもこのような可愛いキャラが5種類(パンダの「リーリー」、幽霊の「ミタマ」、白蛇の「オロチ」、鷹の「ナルカミ」、ウサギの「ルナ」)が22,222体もいるので自分の好みのCNPを見つけることができると思います。

2. たくさんの方と繋がれる
CNPをSNSのアイコンにしているというだけで自分はCNPを保有しているということが一目でわかります。
そうすると、長らくNFTの業界にいた方や芸能人・インフルエンサーさん、初めてCNPを購入した方までいろいろな方との交流が生まれます。(特にTwitter上)
さらに、NFTやCNPがきっかけでブログを始めることもできたのでブロガーの方など今まで全く関わりがない分野の方々と交流でき、たくさんの情報交換を行うことができます。
また、CNPを保有していることで NinjaDAOの会員証になるので、NinjaDAO内のイベントに参加したりコミュニティが広がります。
参考
Ninja DAOの詳細は公式HPをご覧になってください。
3. CNPフロア価格が○○○○倍
CNPの初期販売価格は「0.001ETH(約250円)」でした。これはNFTの中ではかなり格安でありえない値段です。
しかし、現在のフロア価格は「約0.9ETH(約18万円)」です。
発売からたった1ヶ月で0.001ETH→0.9ETHまで約900倍上昇しています。
(人気のリーリーはもっともっと高値で取引されているのもあるみたい)
今現在も、右肩上がりで価格が変動しています!
いよいよ6月中旬に日本ローンチするNFT分析ツール『Vmeta』の情報をお伝えします。今、話題のCNPの市場価値はこちら。一つの点=1NFT。見て分かる綺麗な右肩上がり。 pic.twitter.com/NDRHWYLZDt
— メタキャベツ🥬 (@metacavetsu) June 7, 2022
確実とは言えないですがきっと今が一番安いのかと思います。下手したら0.7ETH..1ETHとどんどん手が出しづらい価格になるかも知れないです。
買うとしたら今しかないようですね。
芸能人も保有している特典たっぷりのCNPの買い方
そんな特典たっぷりのCNP是非ゲットしたいですよね!
ここからは、CNPの購入方法を画像付きで丁寧にわかりやすく説明していきます。
CNPの購入まではたったの4ステップ!
CNP購入までの4ステップ
- BitTradeで口座開設
- でBitTradeイーサリアムの購入
- MetaMaskをインストールし送金
- OpenseaでCNPを購入
ぱっと見難しい言葉が並んでいます。ここで諦めようとしている人ちょっと待ってください!
難しい言葉は避けて解説していますので頑張っていきましょう!
1. BitTradeで口座開設
仮想通貨を購入するためには、口座開設が必要です。
初めての方は、無料で口座開設ができ最短翌日から取引が行える「BitTrade」がおすすめです!
口座開設は、本人確認や書類の提出のみで5分で完了です。
まずは、こちらの記事を参考に口座開設を行ってください。
2. BitTradeでイーサリアムの購入
次に、暗号資産取引所(BitTrade)でCNP購入に必要なイーサリアムを購入します。
① BitTradeアプリを開き「取引所」を選択します。
次に、②画面上部を選択します。③「ETH/JPY」を選択します。
④「成行」を選択します。(成行とは価格をお任せしますという意味で初心者の方は成行が簡単です)
⑤購入したい金額を指定し「ETHを購入」を選択します。⑥金額等を確認し「買う」を選択し終了です。

ここに注意
事前に日本円をウォレットに入れておく必要があります。
日本円をウォレットへ入れる手順と方法はこちら
3. MetaMaskへイーサリアムを送金する
次に購入したイーサリアムをMetaMaskに送金します。

関連記事
3. Openseaで購入
送金が完了したら、いよいよ購入です。
購入の前にOpeanseにMetaMaskの登録をしなければなりません。
登録方法はすごーく簡単なので以下を見ながら進めていってくださいね。
(今回はMetaMaskのブラウザ上でのやり方を解説していきます。)
1. MetaMaskを起動し、「左上」の三本線→「ブラウザ」を選択します。
2.ブラウザで「Opensea」と検索し一番上に出てきたサイトを開きます。
すると以下のような画面になるので今度は「右上」の三本線を押します。
3. 「connect wallet」を選択しウォレットの選択画面に移ります。
4. 「MetaMask」を選択し署名して終了です。
全部で4つの工程、作業がありますがどれも5秒ほどで終わるので画面を見ながらゆっくり進めてくださいね。
接続が終わればあとはCNPを購入するだけ!いよいよですね。
1. 「CryptoNinja Partners」と検索し公式マーク(チェックマーク)のついているものを検索します。
2. スクロールして購入したいCNPを探す
公式についているサイトに飛ぶと以下の画面になります。
「filter」で検索項目を絞ったり「sort」で並び順を変更できるので有効活用してみてください。
3. 購入したいCNPを選択します。
選択すると以下の画面になります。下にスクロールすると「Buy now」というボタンがあるのでそこをタップします。
ここに注意
「Buy now」のボタンがない場合は保有者が出品していないので「Make Offer」で購入のオファーをしてみましょう。
または、「filter」ですぐに購入できるもののみを表示させることもできます。
4. 金額とガス代(手数料のようなもの)を確認し「check out」
これでCNPは自分のものになりました。
メモ
実際に購入するとこのように「Owner by you」となり、自分のものである証明になります。
MetaMaskの登録やCNPの購入はすぐにできますが、暗号資産取引所の「ビットフラやー」は本人確認などに時間を要すため1〜2日ほど時間がかかることがあります。

【まずはこちらを】
NFT購入には、仮想通貨口座の開設が必須です。各種手数料が無料でセキュリティ万全な仮想通貨口座 BitTradeがおすすめです。
口座開設は最短5分・無料で行うことができ維持費もかかりません。
また、無料NFTを購入する場合でも仮想通貨で手数料の支払いを行うので口座が必須です。